たぬきのためふんば

ここにはめたたぬきが糞をしにきます。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

東京オリンピック卓球混合ダブルス金メダルに興奮したのでこれまでの歴史を振り返る。

数日遅れになりますが、祝わせてください…。 卓球、混合ダブルス、金メダルおめでとうございます! この時を何年待ち望んだことでしょうか? 中国を破って、世界の頂点に立つなんて! しかも、オリンピックという舞台で! その上、東京開催のときに! すごい…

数独の解き方を解説します

唐突ですが、数独の解き方を解説します。 数独が解けると、懸賞に応募しやすくなります。それに楽しい。数独が得意になって悪いことはありません。 そもそも数独とは 解説の前に用語について 解き方 1.とりあえずすぐにわかるところをチェックする 2.ボ…

Audibleのよいとこわるいとこ

Audible(オーディブル)をご存知でしょうか? Audibleとは、あのAmazonが運営している「聴く読書」のサービスです。 www.audible.co.jp 「聴く読書」とかオシャレに言っちゃってますが、要するに朗読を聴けるサービスのことです。 解説します。 サービスの…

オリンピック開会式を見て思ったこと

昨夜、ついにオリンピックが開幕しましたね。 めったにないことですので、開会式を見て感じたことを記録しておこうと思います。 試合はそれより前から始まっていましたが、正直、あんまり気分はオリンピックモードにはなっていませんでした。 そもそも、チケ…

ブログ名を変えました

ブログ名を変えました(二週間ぶり二度目)。 その名も「たぬきのためふんば」。 昨日、ぴよぴーよ速報さんのことを書いていて、ふと頭をよぎったのです。 「顔出しなしの人気インフルエンサーって、動物アイコン多くない?」と。 (実際に多いかは分かりま…

東大に通うって実際どうなん?

勉強に関することを気合を入れて書いていたら、書くこと(書けること)があまりなくなってきました。 そろそろ終わりを意識して、東大に入った後の話をしてみたいと思います。 私は一浪して文科一類に合格した後、順当に法学部に進学しました。 サークルには…

ぴよぴーよ速報がすごい

私、最近あるYouTuber?YouTubeチャンネル?にハマっております。 その名も「ぴよぴーよ速報」さん。 勉強になるし、めちゃくちゃ面白い! まずはこれを見ていただきたいのです。 www.youtube.com サムネだけでも面白い。 動画を見たらひたすら関連動画をた…

高校生は進路をどのようにして決めるべきか?

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。受験の記憶は10年以上前のものなので、不備があってもあしからず……。 To be, or not to be, that is the question. 生きるべきか死ぬべ…

歴史を学ぶ時にやったほうがいいかもしれないこと

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。受験の記憶は10年以上前のものなので、不備があってもあしからず……。 歴史の勉強をしていると、やたらと税制だとか法制度のことが書いて…

受験は運です

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。受験の記憶は10年以上前のものなので、不備があってもあしからず……。 この勉強法カテゴリの初回で書いたのですが、私はセンター試験の前…

勉強は分析と総合がすべて

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。受験の記憶は10年以上前のものなので、不備があってもあしからず……。 「我思う故に我あり」 デカルトの有名な言葉ですね。 このデカルト…

中東の大国はどこなのかを知っておこうという話

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。受験の記憶は10年以上前のものなので、不備があってもあしからず……。 前回、時代感覚を養うには基準点を作れという話をしたのですが、勢…

年号をなるべく覚えずに済ませる方法

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。受験の記憶は10年以上前のものなので、不備があってもあしからず……。 年号って覚えるの嫌ですよね。 平安京への遷都を793年と間違えて覚…

問題を解く能力と問題を解くスピードは比例するという考えてみれば当たり前の話

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。 大事なことは最初の三回で書いてしまったので、これからはちょっとしたことを書いていくことになりそうです。 「あいつは時間内に問題…

失敗から学んだ回数が成績を決める

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。 成績を決めるのは、勉強の量と質です。 そのうち勉強の量を増やすための戦術を前回は書きました。 今回は勉強の質を高めるための総論を…

自分の意志の弱さを舐めるな!という話

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。 もしあなたが「良い成績を取るには辛い勉強に耐えて頑張らなければならない」と考えているなら、あなたの人生観を根本から変えなければ…

成績を上げたければまずは得意科目を作ろう

この記事は、東大法学部卒のバビボが主に中高生向けに成績を向上させるきっかけを与えられればと思って書いたものです。 「学校の成績を上げたい!」 中学生や高校生なら、そういう気持ちは多少なりともあるのではないでしょうか。 しかし、それを実現できて…

自己紹介その一 実は私、東大法学部卒なんです。

今まで自己紹介をしてこなかったので、自己紹介をしようと思います。 バビボと申します。この名前はなんとなく付けただけのものなので改名した方がいいか考え中です。 この三ヶ月間、日商簿記2級の勉強をしてきて、昨日、ついに合格を果たしました。勉強して…

簿記ブログを三ヶ月やったので反省してみる

このブログを始めて、当初の目的である簿記2級合格は果たしたわけですが、それ自体は良かったのですが、問題が一つありまして。 全然ブログに人が来ない。 ということなんです。 このブログの目的の一つに、ブログで集客のノウハウを身につけようというのも…

日商簿記2級合格しました。

予告通り、日商簿記2級を受験してきました。 結果は…… 見事合格です! さすが! 凄い! 天才! 素晴らしい! ワーワー! パチパチパチ!! 当日の過ごし方 試験は午後だったので、午前中はいつになく勉強してました。 もう一度過去問を解き直していたのです…

日商簿記2級の申し込みしました

実は私、先週の日曜日に問題集の過去問をすべて解き終えています。 それで今日、問題集に付いていた模試を解いてみたのですが、これならいけるか……?という微妙な手応えがありましたので、さっそく試験を受けることにしました。 一般的な試験日は6月・11…

美味しい食べ物を激安で食べられる伝説の国に行った話

今週のお題「住みたい場所」 理想のすみかを探す時に、まず注意しないといけないことは、旅先と居住地は全くの別物であるということだと思うんですよね。 旅先に求めるものは感動(または癒やし)だと思います。そして、そのためなら予算の範囲内であれば金…

標準原価差異の分析

工業簿記、最大の難関に直面しているかもしれません。 その名も標準原価差異。分かりそうで、なんかよく分からん! せっかく工業簿記は点を取りやすいのに、ここで失点したら大ピンチです。 というわけで、整理してみます。 標準原価差異の概要 原料費差異と…