たぬきのためふんば

ここにはめたたぬきが糞をしにきます。

アメリカ映画ベスト100を制覇しました。

 2023年の目標であったアメリカ映画ベスト100の作品をすべて見るのを、3日遅れで達成した。(ただし、未見の作品に限って言えば、ちゃんと去年のうちにすべて見たことは書き添えて置こう。)なので、それについて書く。

アメリカ映画ベスト100とは

 まずアメリカ映画ベスト100のリストを作成したのは、アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)。この団体はハリウッドに学校を置くなどの活動をしており、卒業生にはデヴィッド・リンチアリ・アスターなどもいるのだとか。

 とりあえず、まあなんかちゃんとしてそうなところがちゃんと作ってそうな名作のリストだということだ!

ja.wikipedia.org

作品を名作としてリスペクトすることが大切

 まず、アメリカ映画ベスト100はいずれの作品も見応えがある。Netflixでおすすめされる新しいだけのオリジナル映画を見るよりも打率は高いのではないだろうか。(前にも書いたがNetflixではこれらの作品はほとんど観られない。)

 とはいえ、いかに名作といえども、趣味に合わない作品というのはある。ただ面白い映画が観たいという目的で映画を観た場合、通常ならば「つまんね」で切り捨てて終わりになる。しかも、一発目でそういう映画にぶち当たった場合、「やっぱ古臭い作品はだめだね」という誤った結論に至る可能性さえある。

 ところが、「アメリカ映画ベスト100を制覇する」という目的で観る場合、「これは自分の好みではないが、それでもやはり名作なのだ」という心持ちでいられる。そして、「なぜこの映画は名作とされているのだろう」と考えたり調べたりすることになる。答えが出るかは分からない。なかなか理由を教えてくれる人には出会えないからだ。が、分からないなりに何かが見えてくる(気がする)場合もある。

(映画の)歴史が分かる

 個人的におすすめしたいのは、なるべく古い作品から順番に観ることだ。というのも、名作映画を集中して観ることのメリットに、映画の歴史を体感できることがあるからだ。

 たとえば、アメリカ映画ベスト100の中でサイレントの作品は『イントレランス』『サンライズ』『キートンの大列車追跡』とチャップリンの作品のみ。これらは主に1920年代以前の作品で、1930年代になるとマルクス兄弟スクリューボールコメディーが出てくる。ということは、1920年代後半にトーキーが出現したのだということが頭に入る。

 さらに、1930年代後半の『オズの魔法使』や『風と共に去りぬ』がカラーであることから、そのあたりがカラー映画の出現時期なのだということも分かる。『白雪姫』もカラーだから、アニメ映画の登場時期もこのくらいだと推定できる。

 1950年代になると、赤狩りに対して暗に抗議するような作品が出てくる。と同時に、ヘイズ・コードに抵抗するような表現も出てくる。それから1967年の『俺たちに明日はない』以降、しばらく過激で暗い映画が続くから、ここらへんがアメリカン・ニューシネマの時代。(その中に『夜の大捜査線』が混じっているから、公民権運動もこのくらいの時期。)その10年後ぐらいにジョージ・ルーカスの『アメリカン・グラフィティ』やスティーブン・スピルバーグの『ジョーズ』などの娯楽作品が現れて、エンタメ映画が復権していく。

 ……てな感じで歴史感覚が掴める。これがあると「なぜこの映画は名作とされているのだろう」の答えも見出しやすくなる。今では当たり前でも当時は革新的だったものが分かるからだ。だからなんだってわけじゃないけれども、何も知らなかった頃より教養のある人間になっているような気がする。自己満足にすぎないが、自分を楽しませられるなら良いことだ。

 さらにいえば、その歴史というのは映画に限ったものではなくて、もっと広い人間社会の歴史とも関わりがある。『イントレランス』を観ている時、我々は100年以上も前の時代、第一次世界大戦の時代の映像技術やハリウッドの豊かさをも観ているのだ。映画を観ることは時代を見る行為でもありうる。

感想は語る必要がないということを知る

 映画の感想を書くとなると、だいたいの人はつい自分が思ったことを書かなければならないという勘違いに陥りがちだ。まさに自分がそうだった。

 しかし、名作の感想を書くことを考えていくと、自分の感覚というものの矮小さを感じずにはいられない。

「『ナッシュビル』観たけどよお! クソつまらなかったぜ!」

と書いたとしても、『ナッシュビル』は名作とみなされている。その事実は揺るがない。「自分は面白いと感じなかった」という感想は薄っぺらでなんの価値もない。

 逆もまた然り。

「『アパートの鍵貸します』は面白い!」

 うん、だって名作だからそりゃそうでしょ!てな話である。

 じゃあ、この作品がなぜ名作とされるのかについて書くか? いや、それはそもそも分からないことが多い(インターネットの世界は名作についての解説が想像以上に少ない。)し、きちんとした情報ソースを以て説明するのであれば、そのソースに説明を任せた方がよい。町山智浩の解説を素人がリライトしたって無意味なのである。

 となると、もうストーリーの解説ぐらいしか素人にはできない。解説といっても、あらすじをまとめるだけだ。だが、そんなのは解説でもなんでもないし、あらすじを読むぐらいなら映画を観ろ!という話である。

 ということで、私は映画のストーリーを分解しつつ、なぜそういう作りになっているのかを考えることにした。これがよかった。自分の中では。

 名作映画はたいていストーリー構成に無駄がないから分析しやすい。だんだんとパターンが見えてくる。他の映画と比較することができるようになり、それぞれの映画の新奇性も見えてくる。

 結果的にこの作業は、映画のどこが面白いのか(=面白ポイント)を考えることにもなる。ここでいう面白ポイントは、私が面白いと感じるポイントではなく、作り手が面白いと感じたであろうポイントのことだ。

 この手法を使えば、自分の感覚という、あるかどうかも分からない上に矮小なものを無理やり豪奢に仕立て上げる必要はない。それでいて、事実を書き連ねるわけではないから、良くも悪くも自分の視点が混ざってくる。したがって、これもまた映画の感想だと言えるわけだ。

 そういう意味で、アメリカ映画ベスト100を観ることは大いに勉強になった。が、量が多かったので、他の活動に割ける時間が限られてしまった。派生して見たい作品(『キル・ビル』とか)も出てきたので、今年は映画に関しては特に目標を掲げずそういった作品をみていきたい。

個人的ランキング

 というわけで、自分が面白いと思ったか否かはあえて書いてこなかったわけだが、せっかく全作品を制覇したわけだし、自分がどの作品がどのくらい好きだったかを相対的な形で書いておきたい。

 すなわち、個人的なランキングを以下に記す。

 とはいえ、それぞれの作品にそれぞれの良さがあるため、全作品に明確な序列を付けるのは極めて困難だ。なのでなんとなくのフィーリングで並べた大雑把なもんである。

 たとえば、『シックス・センス』と『パルプ・フィクション』の順位はたぶんいつこのランキングを作るか次第で容易に変化しうる。なんなら気分次第では『タイタニック』ぐらいまでは『シックス・センス』と順位の逆転はありうる。とはいえ、さすがに『裏窓』と『マルタの鷹』の間には自分の中で越えられない壁があるとは思う。

  1. アパートの鍵貸します    The Apartment    1960
  2. シックス・センス    The Sixth Sense    1999
  3. パルプ・フィクション    Pulp Fiction    1994
  4. サリヴァンの旅    Sullivan's Travels    1941
  5. 深夜の告白    Double Indemnity    1944
  6. 裏窓    Rear Window    1954
  7. めまい    Vertigo    1958
  8. シンドラーのリスト    Schindler's List    1993
  9. カサブランカ    Casablanca    1942
  10. 風と共に去りぬ    Gone with the Wind    1939
  11. 戦場にかける橋    The Bridge on the River Kwai    1957
  12. ゴッドファーザー    The Godfather    1972
  13. ゴッドファーザー PART II    The Godfather Part II    1974
  14. プライベート・ライアン    Saving Private Ryan    1998
  15. 黄金    The Treasure of the Sierra Madre    1948
  16. モダン・タイムス    Modern Times    1936
  17. タイタニック    Titanic    1997
  18. 十二人の怒れる男    12 Angry Men    1957
  19. スミス都へ行く    Mr. Smith Goes to Washington    1939
  20. 波止場    On the Waterfront    1954
  21. 羊たちの沈黙    The Silence of the Lambs    1991
  22. ショーシャンクの空に    The Shawshank Redemption    1994
  23. 市民ケーン    Citizen Kane    1941
  24. サンライズ    Sunrise: A Song of Two Humans    1927
  25. 雨に唄えば    Singin' in the Rain    1952
  26. オズの魔法使    The Wizard of Oz    1939
  27. イントレランス    Intolerance    1916
  28. 街の灯    City Lights    1931
  29. キートンの大列車追跡    The General    1926
  30. トイ・ストーリー    Toy Story    1995
  31. 黄金狂時代    The Gold Rush    1925
  32. トッツィー    Tootsie    1982
  33. ロッキー    Rocky    1976
  34. 時計じかけのオレンジ    A Clockwork Orange    1971
  35. サイコ    Psycho    1960
  36. 白雪姫    Snow White and the Seven Dwarfs    1937
  37. サウンド・オブ・ミュージック    The Sound of Music    1965
  38. ワイルドバンチ    The Wild Bunch    1969
  39. プラトーン    Platoon    1986
  40. 捜索者    The Searchers    1956
  41. スパルタカス    Spartacus    1960
  42. ベン・ハー    Ben-Hur    1959
  43. サンセット大通り    Sunset Boulevard    1950
  44. 明日に向って撃て!    Butch Cassidy and the Sundance Kid    1969
  45. 怒りの葡萄    The Grapes of Wrath    1940
  46. フレンチ・コネクション    The French Connection    1971
  47. アラビアのロレンス    Lawrence of Arabia    1962
  48. アラバマ物語    To Kill a Mockingbird    1962
  49. チャイナタウン    Chinatown    1974
  50. ネットワーク    Network    1976
  51. 大統領の陰謀    All the President's Men    1976
  52. ドゥ・ザ・ライト・シング    Do the right thing    1989
  53. 或る夜の出来事    It Happened One Night    1934
  54. グッドフェローズ    Goodfellas    1990
  55. 許されざる者    Unforgiven    1992
  56. キャバレー    Cabaret    1972
  57. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか    Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb    1964
  58. ジョーズ    Jaws    1975
  59. お熱いのがお好き    Some Like It Hot    1959
  60. 夜の大捜査線    In the Heat of the Night    1967
  61. ウエスト・サイド物語    West Side Story    1961
  62. 地獄の黙示録    Apocalypse Now    1979
  63. レイダース/失われたアーク《聖櫃》    Raiders of the Lost Ark    1981
  64. 2001年宇宙の旅    2001: A Space Odyssey    1968
  65. イヴの総て    All About Eve    1950
  66. E.T.    E.T. the Extra-Terrestrial    1982
  67. ソフィーの選択    Sophie's Choice    1982
  68. アニー・ホール    Annie Hall    1977
  69. 北北西に進路を取れ    North by Northwest    1959
  70. タクシードライバー    Taxi Driver    1976
  71. 真昼の決闘    High Noon    1952
  72. 有頂天時代    Swing Time    1936
  73. シェーン    Shane    1953
  74. バージニア・ウルフなんかこわくない    Who's Afraid of Virginia Woolf?    1966
  75. 素晴らしき哉、人生!    It's a Wonderful Life    1946
  76. フォレスト・ガンプ/一期一会    Forrest Gump    1994
  77. ブレードランナー    Blade Runner    1982
  78. 俺たちに明日はない    Bonnie and Clyde    1967
  79. 我等の生涯の最良の年    The Best Years of Our Lives    1946
  80. フィラデルフィア物語    The Philadelphia Story    1940
  81. スター・ウォーズ    Star Wars (Star Wars Episode IV: A New Hope)    1977
  82. カッコーの巣の上で    One Flew Over the Cuckoo's Nest    1975
  83. 欲望という名の電車    A Streetcar Named Desire    1951
  84. オペラは踊る    A Night at the Opera    1935
  85. アフリカの女王    The African Queen    1951
  86. ラスト・ショー    The Last Picture Show    1971
  87. アメリカン・グラフィティ    American Graffiti    1973
  88. 赤ちゃん教育    Bringing Up Baby    1938
  89. ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ    Yankee Doodle Dandy    1942
  90. 我輩はカモである    Duck Soup    1933
  91. 卒業    The Graduate    1967
  92. マルタの鷹    The Maltese Falcon    1941
  93. 真夜中のカーボーイ    Midnight Cowboy    1969
  94. イージー・ライダー    Easy Rider    1969
  95. レイジング・ブル    Raging Bull    1980
  96. キング・コング    King Kong    1933
  97. M★A★S★H マッシュ    M*A*S*H    1970
  98. ロード・オブ・ザ・リング    The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring    2001
  99. ディア・ハンター    The Deer Hunter    1978
  100. ナッシュビル    Nashville    1975

 傾向は自分でも読み取れないが、とりあえずワイルダーヒッチコックスピルバーグチャップリン、キャプラあたりが好きで、ロバート・アルトマンマルクス兄弟ジョージ・ルーカスアメリカン・ニューシネマが苦手といったことは分かる。

余談:達成の方法について

 ちなみに、アメリカ映画ベスト100を制覇するためには、どうやってこれらの映画を観るかが問題になる。

 もちろんBDを買うのが確実だが、それだとお金がかかる。なるべく節約して制覇するにはどうすればよいのか?

「そんなんサブスクで観ればいいじゃん」

 そう思ったかもしれない。ところが話はそう簡単ではない。上にも書いたが、何度でも書きたいが、国内市場シェアナンバーワンのNetflixではベスト100のうち20作品も観られない。Netflixは映画を観るのに適したサービスではない。

 圧倒的に品揃えがいいのがU-NEXTだ。ただし、ちょっとお値段が張るので、より安いサービス(≒アマゾンプライム)で観られるものはそちらで観るのをおすすめする。

 また、ディズニー系の作品はディズニープラスでしか観られないので、どこかのタイミングでディズニープラスには登録しなければならない。もちろんソフトを買ってしまうなら別だが。

 それでも観られない作品がいくつか出てくる。これらを観るための最終手段がTSUTAYA DISCASだ。TSUTAYA DISCASはU-NEXT以上に品揃えが良く、これに登録すればほとんどの作品を観ることができる。しかも、オーディオコメンタリーなどの特典も楽しめる(その分時間がかかるが)。ついでに言えば、音楽CDも借り放題だ。欠点は、高いことと、ディスクのやり取りに時間がかかること。

 以上のサービスを活用したうえで観られない作品については、たぶんソフトを買うかテレビ放送を待つしかない。私の場合『我輩はカモである』と『街の灯』はソフトを買った。

 『街の灯』はアマゾンブラックフライデーチャップリンのブルーレイボックスが半額になっていたのでそれを買った。これ↓

 解説が充実しているしチャップリンは好きだし10作品以上入っているので、個人的には満足な買い物(まだ『街の灯』しか観てないけど)。