たぬきのためふんば

ここにはめたたぬきが糞をしにきます。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『タイムリミット片想い』について語ります。

www.youtube.com 0:00~ 雪原に人が一人。おそらくはドローンによる空撮。白い服を着ているため、遠くからでも長い黒髪が視認できる。 次のカットで、矢田萌華のアップ。雪原と白い肌の中で、薔薇の花びらのように赤い唇が美しい。 最初、誰か分からないとこ…

『タイムリミット片想い』が乃木坂46の本質すぎた件について

乃木坂466期生楽曲が、MVとともに、ついに発表された。 これは乃木坂46のファンならば必見のMVだ。「ファンならば新入りの情報を追うべし」とかそういう話ではない。この楽曲は6期生という枠を超えて、乃木坂46とはどのようなグループなのか?を提示…

米国株投資から足を洗う。

米国株投資から足を洗うことにした。 理由は三つある。 米国経済の先行き不安 アンチトランプ&イーロン・マスク 外国税額控除の申告がめんどくさい。 一つ目は実利的な問題だ。トランプ政権は全方面に対して高関税をかける勢いだ。高関税は米国に利益をもた…

『ネーブルオレンジ』について語ります。

乃木坂46の38thシングル『ネーブルオレンジ』が公開されたよー。 www.youtube.com まずはフォーメーションを確認しよう。 3列目:金川、冨里、弓木、菅原、筒井、田村、奥田、林 2列目:小川、川崎、久保、池田、梅澤、五百城、一ノ瀬 センター横:賀…

『動物化するポストモダン』を読んだ後にダリの展覧会に行った話

『動物化するポストモダン』を読んだ。 動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書) 作者:東浩紀 講談社 Amazon この本で語られていることはだいたい次のようなことだと思われる。 単一の大きな社会的規範(=大きな物語)により成員を…

下水道のある本屋さん

前回、本屋で本を買えないという話をしました。 理由は以下のとおりです。 情報量が多すぎる。 本を持って帰るのがしんどい。 本を読み終わった後がしんどい。 支払いがしんどい。 あれを書いてから数日後、ちょっとした用事があり東京の神保町に行きました…